私たちの強み

feature

当社は、1956(昭和31)年の創業以来、「お客様の声」に耳を傾け、販売・整備に取り組んでまいりました。近隣地域では「東栄自動車工業だけでしかできない」、販売から修理まで「東栄自動車工業ならすべて任せられる」。そうした専門性の高さ、最高のパフォーマンスを叶える社内環境づくりが強みです。

業界大手3社の「指定サービス工場」

01

「タダノ」
「アイチコーポレーション」
「NICHIJO」
大手3社の指定サービス工場

業界大手3社の「指定サービス工場」として信頼を寄せていただいております。中部圏において、同3社の指定工場となっている企業はほとんどなく、「タダノ」「アイチコーポレーション」の2社を担う指定工場は、全国的にも希少な存在です。

「タダノ」「NICHIJO」は、各メーカーの仕事(塗装・架装)も請け負っております。メーカーとの連携も厚く、想定外の事案にも、メーカー側と手を取り合って解決へと導いています。
さらに、岐阜地区で「タダノ」「NICHIJO」の部品を購入できるのは、当社だけです。

クレーン・高所作業車の修理のスペシャリストが在籍

02

クレーン・高所作業車の
修理のスペシャリストが在籍

当社のエンジニアは、「タダノ」「アイチコーポレーション」「NICHIJO」が主催する研修・講習に積極的に参加することで専門知識を学んでいます。経験年次に合った研修・講習を積み重ねることによって、より多くの知識を身に付けていきます。
エンジニアは担当するメーカーに特化し、重点的に学び、整備し、知識を身に付けていくことでスペシャリストとして成長していきます。

資格の一例

自動車分解整備事業
認証番号 岐第855号
  • 普通自動車分解整備事業
  • 小型自動車分解整備事業
特定自主検査業者登録
登録番号 岐第38号
  • 車両系建設機械
  • 高所作業車
  • 不整地運搬車

クレーン付きトラックの購入から点検・修理まで、すべてに対応

03

クレーン付きトラックの
購入から点検・修理まで、
すべてに対応

岐阜県内で、「タダノ」「NICHIJO」の販売/修理/塗装/架装に対応できる企業は、当社のみです。また「NICHIJO」に関しては、塗装・架装ができる企業は全国に数社のみ。もちろん他メーカーの車両もご相談ください。

ディーラーや一般の販売・修理業者では、購入と整備はできても、クレーン検査/クレーン年次点検/特定自主検査ができません(※できない検査等は外注先へ依頼することで対応しています)。

東栄自動車工業では、自社内ですべてが可能です。

お打ち合わせ。困ったときに頼れる東栄自動車工業です。

04

緊急時も「お待たせしない」
困ったときに頼れる
東栄自動車工業

岐阜県全域と、愛知県/三重県/滋賀県における県境の近隣地域においては、出張サービスにも対応しています。出張は大きく分けて2種類。1つは、作業現場ですぐに直してほしいという「緊急ロードサービス」のようなご依頼で、多数を占めます。工期内で仕事を終わらせるためには故障した機械を入れ替えたり、修理工場へ搬入したりすることは不可能です。お困りの際は、ご連絡ください。当社では「お待たせしない」ことを大切にしています。

2つ目は主にディーラー様からのご依頼で、「クレーンの年次点検を依頼ディーラーで行ってほしい」という内容です。車両を運搬する時間のロスを考えると、現場で修理・点検を行った方が効率的なため、緊急対応を含め出張対応を行っております。岐阜県において同様のサービスを行っているところは、当社のみです。

このようなトラブルを
解決します
  • 現場で機械(クレーン・高所作業車)が動かなくなってしまった
  • 伸ばしたブームが縮まなくなってしまった
  • オイルが漏れている

社内環境づくりも全力で取り組んでいます。

05

最高のパフォーマンスのため
社内環境づくりも全力

直近5年間で採用したエンジニアは4名で、現在も全員が第一線で活躍中です。在籍する多くのエンジニアは中途採用。前職は同業種から異業種までと経験は幅広く、社員各々が持つ技術・知識・経験を糧に「より正確に、より効率的に、より安全に」をモットーとして、社員全員がスキルアップに励んでいます。

スキル面とともに注力しているのが、働きやすい環境づくりです。残業時間は平均5時間以下で、日曜日は完休・土曜日は隔週休、有給は取りやすい。自動車業界の中では、プライベートの時間がつくりやすい環境が実現しています。

Column
私たちの取り組み

「3S活動で、
クリーンな職場に」

常日頃から整理・整頓を心掛け、毎週金曜日に全社員による清掃の時間をつくっています。2・5・8・11月は清掃強化月間とし、担当部署別に場所を定め、1年間で手を付けていない場所をなくし、社内全体の整理・整頓・清掃を実施。社員全員の美意識を高めるため、誰もが閲覧できるコメント入力によるファイル管理も行っています。そうすることで相乗効果が生まれ、常にきれいな職場が実現できています。

関連ページを見る